院長:乾 光伸(いぬい みつのぶ)
愛知県名古屋市出身 1男1女の父
経歴
- 瑞陵高校→愛知学院大学
- 米田柔整専門学校卒業
- 米田病院・よねだクリニック(現よねだ整形リハビリクリニック)勤務(5年)
- 平田接骨院(岐阜県各務原市)勤務(5年)


- デイサービスにて機能訓練士として勤務(1年10ヶ月)
資格
- 柔道整復師(厚生労働省認定 国家資格)
- フォームソティックス認定メディカルアドバイザー
- 体軸体操指導者(体軸ファシリテーター)
- Visionup®︎トレーナー
続きを読む
高校までは野球、大学ではアメリカンフットボール部に所属。
大学4年間で骨折を3回経験、その他にもアキレス腱の炎症や半月板損傷など多くのケガに苦しむ。
その経験からスポーツ医学に興味を持つ。

大学卒業後は建設機械のレンタルを行う会社に就職。主に三河地方の建設現場へ営業を行う。約5年間勤務後、スポーツに関わる仕事に憧れ、退職。専門学校に入学。
米田柔整専門学校に3年間通い、柔道整復師の国家試験に合格。
米田病院に就職。
米田病院ではアキレス腱断裂の研究を行う。140名以上のエコー動画を分析。学会発表も経験。米田病院は世界的にもアキレス腱断裂の保存療法(手術をしない治療法)をリードしている病院です。
米田病院での5年間の研修後は、岐阜県各務原市の平田接骨院に就職。平田接骨院は地域住民の方に親しまれるだけではなく、オリンピック選手や甲子園出場選手など全国大会出場選手がたくさん来院。ママさんバレーや少年野球のトレーナー活動も経験。
デイサービスでは脳卒中(脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの総称)の後遺症などから自立した生活を目指す方々の機能訓練を担当。何歳になっても楽しいことは必要であり、心地よい刺激が心身共に健康へと導いていくことを実感。
これまでの経験や知識、医学的根拠(エビデンス)を活かして、みなさまの毎日が「わくわく」でき、やりたいことに挑戦できる。そんなお手伝いができれば幸いです。